当MALLへのご意見、ご感想をお聞かせください。 【analog@woodstock-m.com】 【woodstockmountains@yahoo.co.jp】 |
||||
contents LAST UP DATE 2024/2/27 1995~1996 1997 1998 1999 2000~2001 2002~2003 2004~2008 2009 2010-1 2010-2 2011 2012 海外編 |
||||
1998(平成10年)【total mt.8】 石裂山 燧ケ岳 谷川岳 一切経山~ |
||||
1998 【60座目】 クライミングを初体験する! 石裂山879m 栃木県 【3名】 1998/4/29 |
||||
前日光県立自然公園の南東端に位置し、日光連山、足尾山地、安蘇山塊の絶好の展望台となっている。 勝道上人の開山とも伝えられ、古くから「おざく信仰」の山として知られる。 | ||||
石裂山は、低山だが岩場や痩せ尾根が多く、梯子や鎖場の変化に富んだコースである。 しかし、奥久慈男体山の経験上同程度に考えていたのが地獄の始まり。 はじめは、難なく登っていきましたが徐々に鎖場、はしごが現れ長く、険しくなっていきました。その規模は、男体山の比ではありません。そしてぼくらの目の前に大岸壁が立ちはだかりました。 そこを鎖を使って降りるのですが、手頃な足場が無く鎖を持ったままキムさん宙づり状態となる。絶対絶命! その時幸いクライマーが通過、下降のアドバイスを受けどうにか難所を無事通過することができた。 この時、人のありがたみ身にしみて感じました。 |
||||
命がけで難所を通過後、無事ランチ・タイムを迎える | ||||
【61座目】初めてテン泊する! 燧ケ岳2,360m 尾瀬ヶ原 福島県,群馬県 【単独】1998/7/11~12 |
||||
尾瀬の玄関口、鳩待峠に着いたとき。 実は前日大雨のため登山を諦め未明に日光から家に引き返した。 しかし、翌日晴天を見て諦めきれずリベンジした。無事スタート地点にたどり着けました。勿論これからが本番です。 |
||||
東北の雄、燧ヶ岳山頂。登頂成功! | ||||
ついに東北の雄,最高峰制覇!しかもテントを担いでの初めてのテン泊記念日でした | ||||
テン場にて。テント村と化している。写真左がマイテントです。 | ||||
素晴らしいニッコウキスゲが咲き乱れる。 | ||||
【62座目】 谷川岳1,977m 群馬県/新潟県 【2名】 1998/8/1 |
||||
トマの耳へむかう尾根でシモツケソウと山岳展望 | ||||
山中とアクシデントもなく無事登頂成功 | ||||
天神尾根でなだらかな稜線を望む | ||||
オキの耳からトマの耳を望む | ||||
ガスってくるとアルペン的雰囲気になる | ||||
【64/65座目】ツノちゃんと初登り 一切経山1949m 東吾妻山1,975m 福島県 【2名】 1998/10/24 |
||||
いよいよクライマー、角ちゃん登場だ! 彼とは、下館出身、高校時代ワンゲル部の経験もある大学の同級生。 又、彼とは偶然にも血液型、生年月日も一緒だ。そして現在住まいも同じ石岡市だ。なんか宿命を感じた。 |
||||
ちょっとガスってますが、一切経山山頂到達しました。 | ||||
PAGE TOP NEXT 1999 return 1997 HOME |
||||